さて、バナナ についてです。
なんだか バナナ が健康やカラダにいいらしい。
ということは知っている人も
多いかと思います。
少し前には、
” 朝バナナダイエット” なんかも
流行ったりしていましたよね、
色々と調べてみると、、
バナナは健康や、美容、カラダにやっぱり良かった!!
ので、最近はほぼ毎日食べています。
そんなバナナについて、何がいいのか
是非みんなにも 食べてもらいたい!
と思うので、書いていこうと思います〜
バナナ
安いし、甘くて美味しい。
そして、どこでも買える。
そんな面からも、
手軽に取り入れやすいと思うのです。
まず、簡単に バナナのカロリー について、です。
およそバナナ1本 (大きさにもよりますが、)
80〜100キロカロリー
お茶碗のご飯 だと半分。
食パンだと、6枚切の半分。 くらいのようです。
低カロリーな食べ物です。
バナナって、甘いですよね。
甘いということは、そうです。
糖 がふくまれています。
バナナに含まれる、この 糖 は、
自然由来 なので、、
はい。お気付きの方もいらっしゃるかと、
またしても、、オーガニック なのです。
ということは、、
カラダに吸収されやすい!
もう少し、詳しく説明すると、
バナナの糖 には、糖といっても
数種類の糖がバランス良く含まれていて、
(ブドウ糖、果糖、ショ糖など)
それぞれ、役割や効果、はたらきかける速度
などが違うのです。
だから、
吸収が早い のに、
吸収が緩やか なのです!
よって、食べてすぐに
エネルギーに代わり、しかも
腹もちが良い!ということです。
こういった効果から、
朝や運動前、ダイエット中に食べるといい
と言われているんですね〜
でも、実はバナナの力は
こんなものじゃ終わらないのです、、
バナナの良さを全部を書こう!
と思ったのですが、だいぶ長くなってしまいそうなので、
今回は、一番分かりやすい この 糖 について
だけにとどめておこうと思います、、
でも、やっぱり もうちょっと伝えたい、!
少しだけ、
さらにバナナのいいところ
紹介させてください、。
もちろん、バナナには
糖 以外の栄養も含まれています。
ビタミン、ミネラル、食物繊維、などなど。
これらも、吸収されやすいバランスで
たくさんの種類が含まれているので
カラダ に良い効果がたくさん!
糖 の良さも含めて、まとめると、、
▼
・ダイエット効果
・有効なエネルギー源
・美肌効果
・貧血予防
・むくみ解消
・代謝アップ
・便秘解消、予防
・ストレス解消
・リラックス効果
・安眠効果
こんなにあるのです!!
すごくないですか、、!??
もちろん、クスリ ではないので
食べてすぐ効果が出るわけではないと思います。
でも、絶対カラダにはプラスの効果が!
是非ぜひ、バナナ食べましょう〜!!
〈BONECCA スパセラピスト *五十嵐 瑞希〉