鶴見 美容室 BONECCA(ボネッカ)

マスク着用のお願い。

LINEで送る
twitter

現在、BONECCAでは

新型コロナウイルス感染症対策として変更をプレビュー (新しいウィンドウで開きます)

お客様には店内での

マスクの着用をお願いしています。

 

その際、カラー材などで

マスクが汚れてしまうこともございますので

お帰りの時用に替えのマスクを

ご持参いただけたらと思います。

 

 

極力、汚れないように努めてまいりますが、

ご不便などおかけしてしまうこと

ご了承ください。

 

 

そのほかもコロナ対策をしっかりして
営業しておりますので、ご安心ください。

 

 

なにかご不明な点や

ご不安なことがございましたら

お気軽にスタッフにお尋ねください。

 

 

鶴見 美容室 BONECCA(ボネッカ)
店長 / Director

 24時間受付WEB予約はこちら

 おしゃれをもっと。あなたとずっと。

 BONECCA(ボネッカ)にイイネをしてお得な情報GET

 Instagramはじめました

カシピン

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

今回はモデルスナップです。

 

 

ショートボブとカシスピンクカラー

 

手櫛だけでも束感が出るよう毛量を調節。

 

とても素敵です。

 

まだモデル募集中です。

ショートスタイルお任せください。

 

 

それではまた。

 

はかなき

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

 

この前ゲリライベントで

花火があがってましたね。

 

このコロナ禍でなかなか

花火大会に行けないので、

久しぶりに花火を見れて

とても嬉しかったです。

 

 

たまや。

 

それではまた。

自然

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

先日ずっと行ってみたかった、

等々力渓谷なる場所に行ってきました。

 

ここの存在は結構前から知ってはいたのですが、なかなか行く機会がなくて。

 

しかし今回突如

大自然がある場所に行きたい!

という衝動に駆られ、遂に行くことに。

 

いやぁ、とてもいい場所ですねここ。

都内にこんな場所があるなんて

信じられないほどです。

 

 

こんな感じの雰囲気の良い橋もありました。

 

穏やかな緑の中に現れるハッキリとした赤の

コントラストがとても綺麗です。

 

この渓谷をどんどん降った所に

茶室があり、そこで休憩することもできました。

 

久しぶりに自然を堪能できてとても

有意義なお休みでした。

 

皆さんも良ければ是非とも

行ってみてください。とても素敵な場所です。

 

それではまた。

 

 

ぎゃんぐすたあ

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

僕、格安量販店の前の水槽が

好きなんですよ。

てかそもそも魚とか水関連のものは

だいたい好きなのですが。

 

いつも思うのですが、あの水槽って何で

ウツボを飼っているのでしょうね。

 

結構怖いイメージがあるから

客寄せに使うならもっと可愛らしい

キャッチーな魚たちを使った方が

よさそうなのに。クマノミとかツノダシとか。

 

気になって調べてみると、

理由は「インパクトを与えたいから」

だそうな。

 

営業戦略の為に繁華街等の

落ち着きのない路面の一角に

ずっと縛り付けられて可哀想ですね。

 

そんなことはさておき、僕気づいたことがあって、

この格安量販店の水槽、

結構ちゃんとお手入れされているのですよね。

 

ウツボは基本的には肉食だから餌は

魚の刺身とかだと思うのですが、

こういうタンパク質とかは水質を

どうしても悪化させやすいのに、

どのお店も見ていると

結構綺麗に維持されているんですよね。

糞とかもあんまり見ないし。

 

これだけが不幸中の幸いですね。

 

彼らの未来に幸あれ。

 

それではまた。

新緑

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

この前僕お花見に行ったのですが、

 

あ、行ったと言っても

飲みながら花なんてそっちのけでドンチャン

騒ぎながらとかではなく、

普通に散歩がてら見に行きました。

 

それはそれは色様々な桜たちがいたのですが、

個人的に気になる桜がありまして、

 

 

それがこの子です。

 

この写真、

何のフィルターとかもかけてなくて、

黄緑の桜なんですよ。

 

名は「鬱金(うこん)」と言うそうです。

 

桜って世間一般的にはやはり

ピンクのイメージだと思うので、

この子に初めて会った時はびっくりしました。

 

綺麗ですよね。

僕結構緑色が好きなので、それもあってか

とても惹かれました。

 

10年後とかには紫の桜とかもあるんですかね。

これからも色んな桜を見てみたいです。

 

それではまた。

新発見

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

先日、家の近くを散歩してたのですが、

とても良い景色を見つけました。

 

 

いやぁいいですね。これ。

一見、高速道路で空が埋め尽くされて

窮屈なだけの画像に見えるとは

思うのですが、

 

違うんですよ。

下に鉄道が走るための橋なんでしょうか。

古い橋があるんですよね。

この温故知新な感じが

とても良いと感じました。

 

しかもそれがただ重なるだけではなく、

交差してる点がまた良い味を出してます。

あ、ちなみにキリン工場の看板は

マイナスポイントです。

 

この景観において何の価値もないです。

はっきり言って邪魔ですね。

 

これさえなければもっと素敵なのになぁ

と勝手に思っています。

 

 

この道って僕普段夜しか通ったことがないので

こんな感じになっているなんて知りませんでした。

 

やはりたまには散歩もいいですね。

 

 

それではまた。

それではまた。

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

3月いっぱいで

同期のみきちゃんがお店を

辞めちゃいます。

 

みきちゃんと初めて会ったのは4年前の春。

当時は髪も金髪で陽気な性格もあってか、

僕の苦手なギャル系の人間かと思っていました。

 

お店の中でも、

僕とみきちゃんともう一人女の子が配属され、

やはり、女子同士だからずっと一緒にいて

僕がその中に入る隙はありませんでした。

 

少し、絶望…というとかなり語弊があるかも

しれませんが、

仲良くないまま一緒に働くのはいやだな。と

結構思ってました。

 

まぁでも僕は僕で、

あまり悩みすぎない性格なので、

すぐに他店の同期達と仲良くなり、

そこで居場所を見つけて僕なりには

楽しく働いていました。

 

でも所詮他店なんですよね。

お店での居心地はあまり、良いものでは

なかったかもしれませんでした。

先輩たちは皆さん優しかったですけどね。

 

仲良くなりだしたのはいつからなんだろ。

もう一人の女の子が辞めた後はまだ2人の間に

距離はありました。

 

あ、そう。

ボネッカでシャンプーやスパをするにあたって、

実は外部のスパの講習を受けて

資格を取らなきゃいけないんですけど、

 

その時くらいから、仲良くなってきた気がします。

ちょうど11〜12月あたりですかね。

 

2人で渋谷行きましたね。

2人で雑貨屋さんで指輪を買ったりして

ショッピングしたのを覚えています。

 

あ、別にお揃いとかじゃないですよ。

しかもその後2人とも

指輪無くしちゃってます。

 

何か、僕たちって別に仲は良くないんですよね。

割と2人とも気が合わないっていう認識は

ありました。

 

けど大切なんですよね。みきちゃんが。

 

例えるなら…本当に家族くらいの存在ですかね。

家族って、別に好きとかって感情無いし、

いるのが当たり前ですよね。

落ち着くというか、自分の居場所というか。

 

その感覚に近いかもしれません。

 

美容の仕事って家にいるよりも

お店で過ごす時間の方が長くて、

言ってしまえば4年も共同生活をしている

訳ですからね。

そりゃ多少の絆が生まれてもおかしくないのかも

しれませんね。

 

 

結構僕、だらしがないので、

みきちゃんがまるで親のようによく

叱ってくれたりもしていました。

みきちゃんの方が歳下なんですけどね。

 

 

話が逸れそうなので本題に戻るのですが、

いなくなる事によって

喪失感みたいなものは正直あります。

 

けど、まぁ、死ぬわけではないですし。

 

僕がデビューしたら、

カットパーマカラートリートメントヘッドスパ

で来てくれるらしいので。

 

あ、このメニューは僕が勝手に

言っているだけなんですが、

その時にまた少しは成長した姿を

見せれたらいいなぁとは思います。

 

 

今日はこの辺で。

 

心、動ク。

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

いきなりですが、

僕中区が好きなんです。

 

あ、もちろん横浜市の話ですよ。

 

前にもブログで書いたと思いますが、

みなとみらい大好きなんです。

 

こんな素敵な外観の街はなかなかありませんよ。

 

こちらは大桟橋ですね。

ここ僕みなとみらい周辺の中でも

一番好きかもしれません。

ランドマークからの景色等も素敵だとは

思いますが、

ここから見える、

 

 

 

この景色ですよ。この景色。

全て見ることが出来るんですよね。

 

素晴らしすぎますこの眺め。

贅沢すぎます。

 

ここにくる度に、

この街に来てよかったと思える場所です。

 

 

それではまた。

をかし

LINEで送る
twitter

こんにちは。

アシスタントの森井です。

 

この前花の投稿をしたのですが、

その時にその山でこんなものも

見つけていました。

 

 

ラブリー号というキャッチーな名前に

似つかわしくないオンボロのコンクリート。

おそらくバス停のようなものなのでしょうが、

側には錆びた郵便受け。

 

とてもチグハグな感じが

愛おしいと思い、写真を撮りました。

 

昔はこのコンクリートもペンキで塗られていて

ラブリーな感じの色彩を

放っていたのでしょうかね。

 

謎は深まるばかりです。

 

 

それではまた。

LINEで送る
twitter

皆さんこんにちは。

アシスタントの森井です。

 

皆さんは花って好きですか?

僕は割と好きです。

 

色鮮やかな色彩、芳しい香り

見ているだけで癒されますよね。

もちろんそんなに好きじゃない方も

いらっしゃるかもしれませんが。

 

僕この前珍しい花を見つけたんです。

それがこれなんですが、

 

 

この花僕今まで見たことなかったです。

こんな綺麗な花があるんですね。

白を基調とした風合いに黄色のアクセントが

かなりオシャレだと思います。

 

これ何なんだろ。

意外と姿と一致していないだけで

名前を聞くとかなり有名な花なのかもですね。

 

 

僕なりにインターネット上で

検索して探してみたのですがわからず。

 

正体が気になります。

 

 

もし知っている方がいらっしゃいましたら

是非、教えてください。

 

それではまた。